根管治療
根管治療の成功率を高めるために
歯の根の治療をやり直さないといけませんと言われたら
根の治療のやり直しが難しいとき
ところで根管治療ってなに?
辺縁性歯周炎との違い(いわゆる歯周病とは)
抜歯して後悔しないために
抜歯窩の保存
抜歯してすぐに入れるインプラント
インプラントの一般論
超低侵襲むし歯治療
診療例
治療を受けて
根管治療編
インプラント編
AOEセミナー
院長紹介
超低侵襲むし歯治療
小さく見つけて小さく治す。
予防ももちろん大切ですが、むし歯もこれくらいで進行を止められれば理想的です。
治療例 1
近赤外線診断の様子。図中○で囲まれた黒い影がむし歯。
この程度だとレントゲンでもわかりません。
少し削り出したところ。少しむし歯になっています。
続いて片面が削れないようになっている、音波チップで完全にむし歯を除去。
治療後。
治療例 2
同じく図中○に囲まれる、黒い影がむし歯。
見た目は全く普通ですが・・・
ごく小さいですが、むし歯になっています。
むし歯のところだけを顕微鏡でのぞきながら音波で除去。
治療後の様子